セミナー活動
セミナー活動
最新セミナー情報
2025年
本年も宜しくお願い致します。
おかげ様で
新たに講師契約のお話を頂戴しました。
ありがとうございます。
2023年セミナー開催
2023年、令和5年となりましたが、継続してセミナー活動を行っています。
一昨年からご依頼頂き、2か所での開催となっております。
鍼灸施術が、各所で皆様のお役に立てるよう講習をおこなっております。
また、週に一度の休みを勉強に費やしてくれている受講生には頭が下がります。
それぞれの院に戻り、患者さんの苦痛を軽減できるよう勉強頑張りましょう。
2022年 開催しております。
2016年から継続しています定期セミナー
コロナウィルス感染症対策を行いながらセミナー開催しています。
11月が本年、最終月となります。
5年目 修了しました。
昨年からコロナウィルスに翻弄されていますが、
今年も続ける事ができました。ありがとうございました。
来年2022年も継続しますのでよろしくお願いいたします。
第6期セミナー
コロナウィルス感染予防を徹底し、本年もやり切りたいと考えております。
開催月日 | 内容 | 担当 |
1月24日 | 足の少陽胆経① | かきた |
3月7日 | 足の少陽胆経② | かきた |
6月6日 | 任脈 | かきた |
7月25日 | 督脈 | かきた |
9月5日 | 奇経八脈 | かきた |
11月14日 | 奇経八脈 | かきた |
第5期 セミナー
例年通りのセミナー開催が困難でした。
感染拡大が、落ち着いている月日を見つけて何とか、セミナーを行うことができました。
年内に修了したかったのですが、12月開催はあきらめて1月に開催となります。
本年もお付き合い頂きました皆様ありがとうございました。
第4期修了
今期も石川県・徳島県から外部講師の先生をお招きし
お力をお借りしながらやり切ることができました。
来年度も続けます!
年内セミナー修了です。
現役トレーナーである稲垣氏をお招きして
コンディショニングセミナーを開催いたしました。

参加型のセミナーは、とても楽しくアッという間に終わってしまいました。

大阪府岸和田市 空sports鍼灸整骨院にて
12月1日 コンディショニングセミナー
今年も開催します。
ご興味ある方はぜひ!
第4期セミナー予定
有難うございます。
今期は、経絡の流れと接触鍼習得へ向け学ぶ1年となります。
第4期は4月から翌年2月までの全10回を予定致しております。
※変更もございますので、詳細はお問合せください。
開催日 | 時間 | 内容 | 担当 |
4月21日 | 13:00-16:30 | 手の太陰肺経 | カキタ |
5月26日 | 13:00-16:30 | 手の陽明大腸経 | カキタ |
6月23日 | 13:00-16:30 | 足の陽明胃経① | カキタ |
7月28日 | 13:00-16:30 | 足の陽明胃経② | カキタ |
8月25日 | 11:00-15:00 | 全身痩身(美容はり) | サワダ |
10月6日 | 13:00-16:30 | 足の太陽膀胱経① | カキタ |
11月3日 | 13:00-16:30 | 足の太陽膀胱経② | カキタ |
12月1日 | 13:00-15:30 | コンディショニング | イナガキ |
1月 | 13:00-16:30 | 足の少陰腎経 | カキタ |
2月 | 13:00-16:30 | 足の厥陰肝経 | カキタ |
8月は美容痩身セミナー
6月 7月のお知らせ

第3期 セミナー予定表
5月27日 | 春の不調を夏に引きずらない方法 (修了) |
6月17日 | 美容鍼(フェイシャル)(修了) |
7月22日 |
電気治療の効果を 最大限に引き出すための知識と方法(修了) |
8月19日 | 婦人科系疾患(子宮・生理の事・妊娠とは)修了) |
9月30日 | 台風により延期 |
10月21日 | スポーツコンディショニング(怪我を防ぐ)(修了) |
11月25日 | 婦人科系疾患の施術 担当:柿田(修了) |
12月16日 | 担当:今田 (修了) |
2019年 | 2月までを予定しております。 |
1月27日 | 外部講師依頼(修了) |
2月17日 | 接触鍼 習得に向けて(修了) |
2018.12/16セミナー
10月21日コンディショニングセミナー
10月のセミナーは、スポーツ選手やアーティスへのコンディショニング方法でした。
受講生の皆さん、楽しそうに充実した時間をすごしてっくださったようで、嬉しかったです。
稲垣先生 ありがとうございました。
コンディショニングセミナー
10月21日(日)は、外部講師をお招きして
コンディショニングセミナーを行います。
全国を飛び回るすばらしい先生です。
ご興味ある方は、薗田まで。
9月30日は、婦人科系疾患です。
今回は、8月の講義を基に『婦人科系疾患』の考え・施術についてです。
宜しくお願いします。
7月22日は、今田が担当です。
美容はりセミナー 大好評でした。
フェイシャルエステを加え、より効果を実感していただける施術はどういうものなのか。
先生には熱心にご教示いただきました。
受講生も真剣で、そして楽しそうでなによりでした。
3月18日 最終日
今回は、前回お話しできなかった内容や、違う角度から
生理と鍼灸施術のお話をさせて頂こうと思います。
3月18日 13時~
大阪府岸和田市 空sports整骨院
よろしくお願いいたします。
2月18日 セミナー
これまで行ってきた、内容の復習に加えシンスプリントについてもお話しいただきます。
ご興味ある方はのご参加お待ちしております。
宜しくお願い致します。
1月は生理に伴う不快感
体調を崩されている方も多いのではないかと思います。
こんな日々は、ぬるま湯から徐々に温度を上げてじっくりお風呂に入ってください。
さて、今月は【生理に伴う不快感】と題しセミナーを行います。
大阪府岸和田市 空sports鍼灸整骨院
13時~の開催です。
今月も宜しくお願い致します。
来年は、1月21日
遠方から足を運んでくださる方もおり有り難い限りです。
残り3回来年も宜しくお願い致します。
12月は投球障害です。
最新 29年度セミナー予定表
来年3月までの予定表を再度掲示いたします。
ご確認いただきますよう宜しくお願い致します。
12月17日 | 13時~16時 | 投球障害について | 今田 |
1月21日 | 13時~16時 | 生理痛改善へのツボの流れ臓腑症状 | 柿田 |
2月18日 | 13時~16時 | 鋭意作成中 | 今田 |
3月18日 | 13時~16時 | 頭痛改善へのツボの流れ臓腑症状 | 柿田 |
11月セミナー
腰痛治療の考え方と鍼治療
台風直撃のなか、セミナー開催をいたしました。
腰痛でお困りの方へ鍼灸でできる事
鍼灸だからできる事をメインに・・・。
奥深く潜む痛みの根を取り除くには、何を考え何を診るかという事が大切です。
今回も素晴らしい時間となりました。
会場変更のお知らせ
昨年、会場提供をして下さっていた「空スポーツ鍼灸整骨院」さんです。
開始時間、料金に変更はありませんが11月が日程変更となっています。
受講いただいている皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
29年度 セミナー(勉強会)日程
セミナー(勉強会) 年間予定です。
開催日 | 時間 | 内容 | 担当 |
6月11日 | 13時~16時 | 肩関節の鍼治療 | 今田 |
7月23日 | 13時~16時 | 肩周辺のツボの流れ臓腑症状 | 柿田 |
8月27日 | 13時~16時 | 膝関節の鍼治療① | 今田 |
9月24日 | 13時~16時 | 膝周辺のツボの流れ臓腑症状 | 柿田 |
10月22日 | 13時~16時 | 腰痛の鍼治療 | 今田 |
11月26日 | 13時~16時 | 腰周辺のツボの流れ臓腑症状 | 柿田 |
12月17日 | 13時~16時 | 腰痛の鍼治療 | 今田 |
1月21日 | 13時~16時 | 生理痛改善へのツボの流れ臓腑症状 | 柿田 |
2月18日 | 13時~16時 | 神経痛の鍼治療 | 今田 |
3月18日 | 13時~16時 | 頭痛改善へのツボの流れ臓腑症状 | 柿田 |
当日、受付は12時30分~です。
その他、詳細は随時更新します。
また、9月以降日程変更があるかもしれません。ご理解いただきますよう宜しくお願い申し上げます。
事務担当:薗田(そのだ)
西洋医学に基づく鍼治療②
今田先生の西洋医学に基づく鍼治療「膝関節」を開催します。
ご興味ある方は、ぜひご参加ください。
宜しくお願いします。
西洋医学に基づく鍼治療①
6月11日 始めます。
どうぞよろしくお願いします。
6月よりセミナー始まります。
ポスター(PDFご覧ください):セミナーポスター2017-2018
鍼灸師・柔道整復師の薗田です。
私はFB以外のSNSを保有しておりませんので、かきた先生のご厚意により
こちらのページをお借りして告知・毎月の情報提供をさせて頂きます。
※セミナーを主催させて頂くに至った経緯を少し※
鍼灸、柔整学校を卒業し日々患者さんと向き合う中で「どうしたものか?」と自分の技術、知識不足を痛感しておりました。
私自身が「もっと勉強をしたい。」という思いで、昨年【かきた先生、今田先生】にお願いし勉強会を始めました。
もっと勉強と思いつつも・・・。『楽しく、ワイワイでき、何か得られたらいいな。』と。
甘い考えもあったのが正直なところでしたが・・・。
しかし、回を重ねるごとに≪良い環境の中に私はいる事が出来ているんだ≫と参加してくれている周りのおかげで気づくことができ最終的には、小さなコミュニティーでは無く一人でもいいから私と同じようにもがいている人の『気づき』の場を作れたらと生意気な事を思うようになりました。
(凄く楽しく、ワクワクしたと言いますか、あ。自分で想像して考えるて楽しいかも。と・・・。)
【かきた先生、今田先生】に相談し、私の母校が会場提供を快諾してくれた事もあり、6月から全10回の長丁場ではありますが私、薗田主催でセミナーを開催させて頂く事となりました。
第1回は、6月11日(日)
時間:13時~16時
場所:大阪府岸和田市 国際東洋医療学院
担当:今田達也先生
内容:肩関節の鍼治療


新年度のお知らせ
2月19日(日)セミナー
2月19日(日)特別講座を行います。
セミナーポスターです⇒2月19日 セミナーポスター
~内容~
1.産婦人科系疾患の実際※現役医師による産婦人科のお話です。
子宮内のこと、生理とは。
腫瘍とは教科書では学べない現場での実際をご教授頂きます。
鍼灸は、代替医療のなかで多くの可能性を秘めた技術だと考えます。
より多くの知識、そういう事か!と。
今までの疑問を解決し今後の治療に役立ててください。沢山、質問してください。
2.腰椎椎間関節・大腰筋への刺鍼法・通電方法
椎間関節の位置をしっかり確認し骨へ鍼先が当たった時、
椎間へ当たった時の感覚の違い。
脊柱起立筋から大腰筋へ鍼の深さが変わった時の筋肉の反応
変化などを体験だけではなく実感し練習をして頂きます。
時間:13時30分~17時
場所:空 sports 鍼灸整骨院(くうスポーツ鍼灸整骨院)
2017年1回目のセミナーは
今回は[頚]をテーマに進めていきます。
宜しくお願いします。
7月の勉強会
黄帝内經 素問
十四經発揮和語抄
両勉強会とも7月が最終となります。
7月10日(日)
9:50~12:00:黄帝内經素問
13:00~17:00:十四經発揮和語抄
※2階 紅白梅での開催となります。ご注意ください。
6月セミナー
素問保存の会
5月8日(日)
9:50~ 黄帝内經素問
13:00~ 十四經発揮和語抄
7月で、今期も修了となります。あと少し宜しくお願い致します。
素問保存の会
素問保存の会
2016年 第一回の定例会、無事終えることができました。
有難うございました。
さて、次回は3月13日(日)
9:50~ 黄帝内経素問
13:00~ 十四経発揮和語抄(足の少陽胆経)
単発での受講もお受けしております。
場所:上本町 大阪府教育会館(たかつガーデン)