月別 アーカイブ

  • お客様の声
  • 症例
  • 生活の注意点
  • 食の養生
  • 用語集
  • セミナー活動
  • 鍼灸院かきたのブログ

院内の様子

兵庫県西宮市羽衣町4-23
夙川羽衣町パークハイム403号室

【診療時間】
午前9:00~12:00
午後1:00~6:00

ご予約はこちら

詳しくはこちら

HOME > 鍼灸院かきたのブログ > アーカイブ > お知らせ > 22ページ目

鍼灸院かきたのブログ お知らせ 22ページ目

夏季休暇のお知らせ

8月3日(木)
台風の接近で風が吹いてまだ過ごしやすいですね。

さて、8月夏季休暇ですが、、。

今年は、連休はなく18日を除いては、通常通り開院しております。

お休みを利用し、遠方からお越しいただく皆さんどうぞ道中お気をつけて。

いつも、ありがとうございます。

6月11日は・・・。

先週の日曜日は、第一回目のセミナーでした。

timeline_20170606_141031.jpgのサムネイル画像
今田
先生担当の肩関節のお話

エコーを駆使し関節内の構造や肩関節周囲炎についてなど
とても興味深い内容でした。

次回、今田先生は「膝」について講義をしてくださいます。
ご興味ある方はぜひ!!

はじまります。

今週、日曜日からセミナー始めます。
宜しくお願いします。

timeline_20170606_141031.jpg

6月からのお知らせ

おはようございます。

5月11日(木)今日も好い日です。

さて、6月よりセミナー講師として参加させていただく事となりました。
HPセミナー活動ページに随時掲載していきますので、ぜひご覧ください。

https://www.sn9kkt.com/seminar/category/cat368/



 


首から上が、自分じゃない(頭痛)

おはようございます。4月21日(金)です。

土用の真っ最中。体調はいかがでしょうか?

 

先日、
「首から上と下が別で・・・。頭が痛いです。」
「卵の皮?ベール?薄皮?」⇔とにかく何か被ってまとわりついてる!!!
と言う患者さん。
当院は、頭の症状でも常に全身を診ます。

背中の状況
2017_0420_141855-P1010059.jpgのサムネイル画像
側が盛り上がり足も短くなっていました。

全体の滞りや、仕事の疲労・ストレスに加えこれだけの歪みがあると、相当おい状況かと思います。
17952569_949969671811576_4313703003052043185_n.jpg
背中の処置後、強ばった背中が緩んできました。
同時に痩せた印象もあるかと思います。
それだけ、身体が膨張していた状態だったのです。
なかなか、根深い状態でもあるのでコマメな来院が今は必要です。

皆さんも、我慢せず早めの施術をお勧めします。
GW診療しています。https://www.sn9kkt.com/blog/entry/429gw/


3月末までの予定

おはようございます。
3月24日(金)です。

今週末は、26日(日)も開院しておりますので体調優れないかたはご連ください。

28日(火)は終日、休診日

他、31日(金)までは通常通りの開院となります。

新生活に向けて、鍼灸治療で体調を整えましょう。

おはようございます。

2月27日(月)です。

2月も残り2日となりました。

新年度に向けての準備は万端でしょうか?

春から、小学校・中学校・高校・大学・社会人となり環境が変わる事で
長年の不安、体調不良・痛みなどで新生活がままならないかもしれないと
不安をお持ちの皆さん、春休みの間に4月が来るまでの間に
鍼灸治療で体調を整えてみてはいかがでしょう?

長年の不調は、少々時間を有しますが体が軽くなることで気分転換となり
不安が少しづつ解消されます。

頭痛・生理痛・眠りが浅い・不安・なぜか痛い

など、どうしたものかとお悩みの方は鍼灸治療をぜひ。

夜泣きのはり

おはようございます。2月15日(水)です。

暦の上では春を迎えておりますが、まだまだ寒い毎日です。
インフルエンザだけでなく、風邪、発熱、咳の症状でお悩みの方が多く
そうです。もうすぐ卒業式、入学式がありますので体調管理はしっかりと。

 

当院と同じ手技を導入している鍼灸院のご紹介。

大阪斎橋にあります、鍼灸みやびです。
小児はりのページを新たに追加されました。

http://www.sasanai.com/child/


土用がやってきた~2017~

陰陽五行説で、春・夏・秋・冬をそれぞれ木・火・金・水とし「土」を各季節の終わりの18日間に当てはめたことから、
立春 立夏 立秋 立冬 前の18日間を土用といいます。
次の季節へ移る前の調整期間となります。衣替えの時期とも・・・。
 

この時期は、体調を崩しやすくなりますのでくれぐれもご注意を。


~2017年~
snow冬土用:1月17日~2月3日 
cherryblossom春土用:4月17日~5月4日 
sun夏土用:7月19日~8月6日 
maple秋土用:10月20日~11月6日

体調不良・頭が痛い・生理痛・不眠・イライラするなどどうしたものかとお悩みの方、鍼灸治療をぜひ。


おはようございます。

本日12月30日~1月3日までお休みを頂きます。

本年も大変お世話になりました。
良いお年をお迎えください。

<<前のページへ1516171819202122232425

メインページ | アーカイブ | 鍼のお話し »

このページのトップへ