月別 アーカイブ

  • お客様の声
  • 症例
  • 生活の注意点
  • 食の養生
  • 用語集
  • セミナー活動
  • 鍼灸院かきたのブログ

院内の様子

兵庫県西宮市羽衣町4-23
夙川羽衣町パークハイム403号室

【TEL】
090-5460-7796

【診療時間】
午前9:00~12:00
午後1:00~6:00

ご予約はこちら

詳しくはこちら

HOME > 鍼灸院かきたのブログ > アーカイブ > 鍼のお話し > 6ページ目

鍼灸院かきたのブログ 鍼のお話し 6ページ目

簡単な事で楽になる。

6月26日(月)
週の始まり、おはようございます。

当院は、4階にあり風の通りが良いので窓を開けていれば
まだまだ、涼しい毎日です。
しかし、往診などで外を歩けば汗がながれますね。

夏至も過ぎ、本格的に暑くなってきています。
こんな時期の体調不良は本当に堪えます。

鍼灸治療は、強ばった身体や眠りの浅い毎日から解放してくれる療法でもあります。
ここ数日のTVを観ていて、日々のメンテナンスがどれほど大事か感じております。

幸せであっても疲労やストレスは誰にでもあり、病は、突然やってきます。

毎日の些細なことに注意して、過ごしていただければと思います。

まずは、寝る!! とても大事です。



明日は、夏至です。

みなさん、こんにちは。
6月も残りわずかとなり日中は、暑さを感じる日も増えてきています。

明日は、一年で昼間が最も長く、夜が最も短い日【夏至】

冬至と比較すると、昼間の時間差は4時間以上もあるそうです。

暦の上では夏季の真ん中にあたりますが実際には梅雨
の真っ盛り!!
のはずが・・・。
雨降りませんね・・・。

昼間が長く暑さが厳しいこんな時期は、「頭痛・逆上せ・肩こり・耳鳴り」など、首から上の症状がでやすく
普段よりも高頻度、激しさが増す傾向があります。

東洋医学でいう、陽が増す(強く)時期。
元々、陰(冷やす・潤す)が弱っている方は、熱のコントロールができず「頭痛・逆上せ・・」が症状として現れます。
こんな時期は、積極的に味のある飲食を摂る。長風呂や過剰な運動で大量の汗を流す事を控える。できるだけ早く床に就く。
食事は、お風呂の後に!!
をできるだけ減らさない観点だけで観ると上記の④つがすぐ実践できる事かと思います。

日々の少しの工夫で、快適な毎日を。

6月11日は・・・。

先週の日曜日は、第一回目のセミナーでした。

timeline_20170606_141031.jpgのサムネイル画像
今田
先生担当の肩関節のお話

エコーを駆使し関節内の構造や肩関節周囲炎についてなど
とても興味深い内容でした。

次回、今田先生は「膝」について講義をしてくださいます。
ご興味ある方はぜひ!!

根深い辛さは今がチャンス!

5月22日(月)です。

日中の暑さを感じるようになり、熱中症で運ばれる。というニュースを目にするように
なりましたが、皆さん体調はいかがでしょうか??

冬に比べ、季節の後押しもあり代謝がよくなります。
冬場に気になっていた、筋肉の張り・痛みが緩和され治ったかな?
なんてお思いの方もいらっしゃるかもしれません。

この時期、根深い痛み・慢性的なこわばりを改善するチャンス!
代謝(行)がよくなっている身体を鍼灸でより調整しながら、
季節の後押しを借りて、奥底の痛み・こわばり・不調を取り除きましょう。




首から上が、自分じゃない(頭痛)

おはようございます。4月21日(金)です。

土用の真っ最中。体調はいかがでしょうか?

 

先日、
「首から上と下が別で・・・。頭が痛いです。」
「卵の皮?ベール?薄皮?」⇔とにかく何か被ってまとわりついてる!!!
と言う患者さん。
当院は、頭の症状でも常に全身を診ます。

背中の状況
2017_0420_141855-P1010059.jpgのサムネイル画像
側が盛り上がり足も短くなっていました。

全体の滞りや、仕事の疲労・ストレスに加えこれだけの歪みがあると、相当おい状況かと思います。
17952569_949969671811576_4313703003052043185_n.jpg
背中の処置後、強ばった背中が緩んできました。
同時に痩せた印象もあるかと思います。
それだけ、身体が膨張していた状態だったのです。
なかなか、根深い状態でもあるのでコマメな来院が今は必要です。

皆さんも、我慢せず早めの施術をお勧めします。
GW診療しています。https://www.sn9kkt.com/blog/entry/429gw/


土用がやってきた。

昨日は、すごい雨風でした。

それもそのはず、、土用がやってきました。

2017年は
冬土用:1月17日~2月3日 

春土用:4月17日~5月4日 ⇔これから18日間は次の季節に向けての準備期間です。

夏土用:7月19日~8月6日 

秋土用:10月20日~11月6日 
 

次の季節へ移る前の調整期間はよく雨が降りますね。強風が吹いたり。傘が壊れたり・・・。
湿気で、汗をし体調を崩したり。

服装の調節が難しいですが、カーディガンを1枚。
いつも持たない、水分を常備したり。
もしもの対策はお忘れなく。

こんな時は、身が不安定になりやすいです。
早めの就寝と少し空腹状態が良いでしょう。
お気をつけて。

 

緊張から起る・・・

おはようございます。

今週は、入学式へ向かう家族連れをよく見かけます。
思わず「おめでとう」と声をかけてしまいそうですが・・・。


小学校、中学校へ入学する女の子にはこれから生理との付き合いも始まります。
 

鍼灸の古書には、女児は14歳にして月が始まると訳せる一文があります。
※身体が成長している素晴らしい現象ですが、厄介なものでもあります。

しかし、近年はそれより早く初潮がありと体の成長・環境が伴わずストレスを抱える

お子さんも多いのではないでしょうか。
 

ストレス、、緊張は、身に対しマイナスの要素を多く引き起こします。

まだまだ、幼いお子様が毎月寝込むことのない様に身体を安定させるには、
適度な運動と食事、質の良い睡眠です。

それでもダメな場合は、鍼灸治療をぜひ。


不眠と鬱と鍼

季節の変わる時期、憂鬱な気分になります。昨日の湿気で打撃を受けた方も多いのではないでしょうか??
 

今日は、鬱(うつ)のお話をすこし。

 

内からは、様々なホルモンが分泌され生命活動を行っています。

その中のひとつ。「セロトニン」これは、うつ病と関係が深いと考えられており、幸せを感じるホルモンでもあると・・・。

“セロトニン”物質が少なくなると【イライラや不安を感じたり】ストレスに対しての抵抗力が弱まります。

 

また、セロトニンは、睡眠を促すホルモン="メラトニン"を生成する材料になるため
不足することで眠りが浅くなったり睡眠障害を伴うことがあるそうです。

 

では、なぜ、セロトニンが少なくなるのか?

 

過度のストレスを感じ続けることで、セロトニンが消費され少なくなる

日光に浴びる機会が少ない生活習慣

③栄養のバランスの偏り

 

諸説ありますが、上記の様な事が原因として考えられています。

 

②"日光"に関しては、季節性うつ病と深い関係があります。

 

特定の季節になると気分が落ち込み、うつ病の症状が現れる症状のこと。日照時間が少なくなる冬季に、この症状に悩まされる人が多いようです。

 

「お彼岸が近づくと、うつになる。」と言う方も当院にはいらっしゃいました。

 

やはり、適度な運動と規則正しい生活は身を健康にします。目的を持つことも大切かな?!とも思います。
 

新生活が始まり、慣れない事も多いかと思いますが、まず早寝早起き。

当院の鍼灸施術では身体の疲労をとり自律神を整える事で、より深い睡眠を得ていただけます。


晴明なのに・・・。

2017年は4月4日(火)

春分から数えて15日目頃の今日は・・・。
晴明です。

春先の清らかで生き生きとした様子を表した「清浄明潔」という語を略したもので

万物が若返り、清々しく明るく美しい季節です。

 

しかしながら、自律神の調節がうまくいかない方
疲労困憊な方は、この晴明の様にすがすがしい気分が得られず

 

不安であったりもやもやしていないでしょうか?
 

鍼灸治療は、身の緊張を取り除き深い眠りへ導いてくれます。

まずは、しっかり眠る事で身の安定を促しましょう。
深い眠りは、疲れをグッと取り除いてくれます。

 

 


生理の憂鬱・・・。

4月3日(月)春です。
 

皆さん体調など、いかがでしょうか??
 

女性は、緊張や新生活のペースがつかめず生理前のい症状にお悩みではないですかsign02

気晴らしができるお休みを寝て過ごすしかない・・・。と言う状況。

寝るに眠れない・・・。
食事も・・・。

頭が痛い・・・。
 

鍼灸治療は、緊張した身体をほぐし、睡眠の質を上げるとともに女性特有の生理のお悩みに抜群の効果を発揮します。


鍼灸治療で憂鬱な気分を吹き飛ばしましょう。


<<前のページへ1234567891011

« お知らせ | メインページ | アーカイブ | かきた »

このページのトップへ