月別 アーカイブ

  • お客様の声
  • 症例
  • 生活の注意点
  • 食の養生
  • 用語集
  • セミナー活動
  • 鍼灸院かきたのブログ

院内の様子

兵庫県西宮市羽衣町4-23
夙川羽衣町パークハイム403号室

【TEL】
090-5460-7796

【診療時間】
午前9:00~12:00
午後1:00~6:00

ご予約はこちら

詳しくはこちら

HOME > 鍼灸院かきたのブログ > アーカイブ > 鍼のお話し > 4ページ目

鍼灸院かきたのブログ 鍼のお話し 4ページ目

立春にむけての準備

一月の終わりにグッと寒さが増してきました。
冬だな~。と感じます。

さてさて、二月を迎えるとすぐに立春がやってきます。

冬が明ける準備されていますか。

寒さからくる関節や筋肉の強張り、消化不良など
水の滞った冬眠状態の身体をゆっくりと起こして春の準備をしましょう。

決して無理をせず、深呼吸しながら身体をほぐしたり
ゆっくり湯船に浸かったり、雪解けの水が大地に染み入るように緩やかに行います。

食事に関しては。

〇胃の未消化物の汚れ、消化を助けてくれる『だいこん』
 生で食べる『大根おろし』は、味がありの巡りを促します。
 整腸して、胃腸の働きをよくします。

〇腸の汚れに効果的なのは『白菜』
 消化を促し胃腸を整える事で便通をよくする作用があります。
 涼性のお野菜ですから、食べ過ぎると下痢を引き起こしやすくなります。


冬にため込んでしまった余分な物をそのままにすると
草花が芽吹くのと同様に出口を探して涙や鼻水となって
体外に出ようをする傾向があります。


冬眠からの解放を逃した方は。

滞うっ行促進作用のある『菜の花』があります。
 強い抗化作用があるお野菜です。
 (管を丈夫にするビタミンC・B²、抗化作用を持つβ―カロチン、カルシウム、鉄分が豊富に含まれます。)

開花する前のつぼみの中には、強い生命力が秘められ
子どもの発育や神安定に良いと言われています。
ただし、、胃腸の負担になりやすい味の性質を持ちますので
少量を美味しく召し上がってください。

参考:東方栄養新書(メディカルユーコン)

花粉がやってくる

今日は、神戸の山側でなくても雪が舞っています。

 

この寒さが過ぎると、黄砂や花粉が待っています。

以前、お伝えした指に刺激を加える方法と
https://www.sn9kkt.com/blog/entry/9-2/

今回は、別の方法で痒みや鼻の不快感を解消するツボを↓

50755894_1402912013184004_3112044160635371520_n.jpg

顔や頭にはツボが無数にあり、髪の毛に隠れ場所を確定し難いですが、
〇鼻筋からまっすぐ上に髪の毛をかき分けた直ぐの場所
〇黒目の真ん中から、また上にあがって行くと『イタタ』と反応する場所があると思います。

指で押しても、爪楊枝で押しても、鍼灸院へ行っても。

薬とは、別の角度から症状を緩和してくれると思います。


今年は、最大9倍の花粉・・・。

先日、ニュースを見ていますと
【最大9倍】の文字が!!

今年の花粉は、最大9倍らしく対策を促していました。
(毎年、増え続けている気がします。)

花粉症が世間に広まってから、様々な対処療法があり
鍼灸でも体質改善と対処法があります。

 

薬指にあるツボに『粒のついたシールを貼る』
これだけです!!
薬指は、副交感神の過剰反応を落ち着ける作用があります。

50065928_1396278353847370_6984688954507264000_n.jpg

一般的に副交感神が働くと体は楽になる。副交感神が優位になるように!!
と謳われていますが、過剰に働きすぎる事で目や鼻の不快症状を感じることがあります。


地味な作業で、続けて頂く事がですが大きな負担もなく
それなりの変化があります。
 


フラふわ。不調

こんにちは。

12月6日 今日は、雨がパラパラと降り肌寒いです。

今年の夏は、災害級の暑さで
冬となった今も暖かい日が続きます。

服装を間違えると、汗ばむほど・・・。

当院へお越しくださる患者さんも
季節に振り回され、フラフラしたり、ふわふわしたり。

冬は、身体がしゃっきり引き締まる季節

このまま、フラふわ。の不調を春に持ち越す事は
おすすめできません。

早めの就寝と積極的な休養
鍼灸で疲れを取りましょう。

 


葛湯(くずゆ)をおすすめ。①

ここ数日、風邪がなかなか治らない。薬を飲んでも、スッキリしない。
と、ご来院いただきます。

風邪のひき始めに『葛根湯』がいいらしい・・・。
と、耳にしたことがある方も多いかと思います。
葛根湯は、風邪のひき始め(ブルッと来た時)に身体の内側から発汗を促すことで熱を下げ
かぜを治そうと身体を後押ししてくれます。
※ 葛根の発熱・解熱作用は顕著な効能の一つ
  葛根は鎮けい作用をも有し、首筋や背肩の筋肉のこりを和らげてくれる
  夏場には熱暑と水分の取り過ぎで過敏になった胃腸の調整にも、この鎮けい作用は威力を発揮


ひき始めにスグ服用することで、身体に侵入しようとしている風邪を体外へ追い払ってっくれるイメージです。

そして、葛湯は、成分が少々異なりますから威力としては劣るかもしれませんが、
日々の体調を整える飲料としては優れモノと言っても過言ではありません。

葛湯に含まれる葛は人が消化し易い「でんぷん」なので、胃腸に負担をかけず消化・吸収できます。
風邪や病気で弱った身体にもやさしく、おなかをこわしている時にも配ありません。
これからの季節、どんなに気をつけていても風邪が寄ってきますし
身体が冷えて眠りずらいなんて事があると思います。

そんな時には、ぜひ葛湯を試してください。
葛湯は、芯から身体を温めてくれます。


 

秋バテ

こんにちは。

今朝の関西は寒いです。

今年の夏は、暑くて思いのほか身体は悲鳴をあげていた様で

秋バテと言う言葉をよく聞きます。
実際、当院へも

『こんなんじゃなかったのにな~』

『なんか怠くて・・・』

と、じわじわ身体が思うようにならず、、怠い
やる気がでない。と訴える方が来院くださります。

秋から冬へなあっという間に移り変わります。
早め、はやめに身体の疲れをとりましょう。

 


子どもの鍼

今日も寒いですね。

体調は、いかがでしょうか。

大人でもいな・・・。と感じる季節の変り目
症状をうまく伝えられないお子様は、眠りにくかったり、身体が怠かったり

気づけば、発熱や嘔吐となる場合もあります。

大人もお子様も、深く眠れること・お通じがしっかりある事・食事が美味しい事
上記の様な事がとても大切かではないかと思います。

子どもの鍼は、身体を撫でながら全身の巡りを改善し、消化を促したり、眠りやすく地よい
方向へ促します。

29541347_1586331988155159_560014988082276120_n.jpg
小児


効果を感じて頂く時間・日数には個人差がありますが、ご好評を頂いております。


目まい

こんにちは。

3月10日(土)平成30年もどんどん過ぎていきます。

 

花粉が飛び始め、【痒くて鼻がでて】とお困りの方の声を良くお聞きします。
私も、以前は花粉症の症状に悩んでいましたが、鍼で身体を調え始めてから
気にならない程度まで落ち着きました。(これホント)

さてさて、開業当初バタバタしていた私は『目まい』に襲われる数ヶ月がありました。
勤務時代に比べ、時間も睡眠も充分にあったのですが・・・。
回転性のめまいがいきなり襲ってきました。

現在は何事もなく元気なのですが。
今、考えると余裕ができ「ホッとした」のと同時に、大きなストレスがあったのだと思います。

少し前から患者さんの中にも身近な友人にも、目まいでお悩みの方が来院下さります。

病院では、・目・耳と別物としてとらえ検査をし、異常の有無を確認し治療をしていきます。

はい。↓
何かみつかればいいのですが・・・。(良くないのですが)

※歳相応だね
※ゆっくり寝てね
※疲れだね

上記の様な、特に何もないよ!安して!というのが、
患者さんにとって、安でもあり不安でもあります。

「え?目まいあるのに・・・。じゃあどぅすれば。」

当院では、症状のある個所だけではなく、常に全身を診ます。

異常がないのであれば身体のどこが弱っているのか
加齢に伴う症状、疲れすぎて出た症状、ストレスから解放されて出た症状

お困りの箇所だけが原因ではなく、少しずつ弱った身体の機能が大きな症状に変わる事もあります。

鍼灸は、内側から身体を立て直し
今以上にくならない安定を提供できるものだと考えています。

どうしたものか・・・。とお悩みの方は鍼灸を是非!


 


新生活に向けて体調管理を

こんにちは。

ご機嫌、体調はいかがでしょうか。

もう、三月がすぐそこになりましたね。
 

新生活が始まる前に
緊張や新たにやるべきことが増える毎日かと思います。

 

女性は、生理がどのタイミングでくるかにより
やるべき事のスムーズさが変わったり、、、。
 

えーー。いま?!
なんて思いをされた事はありませんか??
 

あーー怠い。

しんどいなーー。

今月は、頭も痛いよ・・・。

なんて。

新生活が始まる前は緊張と疲れが重なり、上記のような事があるかもしれません。

できるだけ、早い就寝とゆっくりお風呂へ入り少しでいいのでストレッチを!!

当院の鍼灸は、日々の疲れ・緊張を解きほぐしホッとして頂ける施術をおこなっております。
毎日よく眠れる鍼灸をめざしております。

 

 


流行りのインフルエンザ・・・。

こんにちは。
寒い日が続いていますね。
インフルエンザかかっていませんか??

先日、【インフルエンザA型】にかかり
その後、治ったはず・・・。

なのに、、。

※頭に帽子を被った様な「ぼーっと」した感覚
※咳が止まらない
※耳が聞こえにくい
※手に力が入らない
などなど、車を運転するお仕事をする方がどうしたものか。

と、来院下さりました。

身体に力が入っておらず、声も小さく、浮腫んだ身体をされていました。

↓鍼灸治療では↓
滞った流れ、逆上せて内側へ戻れないをスムーズに流れるように施術を行います。

翌日、調子がよくなんだがイイ感じですとご連頂きました。

 

※掲載許可いただいております。


<<前のページへ1234567891011

« お知らせ | メインページ | アーカイブ | かきた »

このページのトップへ