月別 アーカイブ

  • お客様の声
  • 症例
  • 生活の注意点
  • 食の養生
  • 用語集
  • セミナー活動
  • 鍼灸院かきたのブログ

院内の様子

兵庫県西宮市羽衣町4-23
夙川羽衣町パークハイム403号室

【TEL】
090-5460-7796

【診療時間】
午前9:00~12:00
午後1:00~6:00

ご予約はこちら

詳しくはこちら

HOME > 鍼灸院かきたのブログ > アーカイブ > かきた > 10ページ目

鍼灸院かきたのブログ かきた 10ページ目

12月です。

こんにちは。
いよいよ12月となりました。

朝晩はかなり冷え込んで来ていますね。
寒くなると防寒具が増え、襟が高い服装・マフラーなどで頚、肩の動く範囲が狭くなり
「肩こりがきつくなった」とお話を聞くこともちらほら・・・。

 

冷気がお肌に当たる事を考えれば、少々の凝りは・・・。

東洋医学の本には『風は百病の長』と記載されています。


暖かい室内から外に出るときは特に、首肩を冷やさないように注意してください。
また、腰に疲れや硬さがある人は痛める危険性がありますので、寝起きに勢いよく上体を起こさないよう気をつけてくださいね。


おはようございます。

11月26日(土)です。

紅葉真っ盛りの週と言ってもいいのではないでしょうか??

15109459_1093545897433773_1424347935009466546_n.jpg
清荒神さんでの一枚。


関東では雪も降り、寒い冬がやってきています。
冬は寒いものとし、少しの寒さを感じながら毎日を過ごしてみてください。

暖房器具や電気毛布は・・・
春の陽気(日中と同じ)を作ってくれ地よいですが、身体は一日中休む暇がありません。

冬(夜)は、養生(冬眠)の季節にあたります。
静かで穏やかな時間をお持ちいただく事をおすすめします。

小雪(しょせつ)

11月22日今日は、小雪でした。

 

陽射しが弱くなり、紅葉が散り始める頃でいちょうや柑橘類は黄色く色づいてくる頃だと言われています。


次第に冷え込みが厳しくなってきますので首筋に冷たい風が当たらないように注意してください。

暖房などで、毛穴が広がった処に冷気が当たると風邪の原因となります。

一年、、、早いですね。
機嫌よく充実した毎日を♪


友人の結婚式

土曜日は、お休みを頂き結婚披露宴へ行ってまいりました。

とても素敵で良い時間を過ごす事ができました。



定期勉強会

日曜日は、勉強会でした。

今回のテーマは『下肢(かし)』 股関節~足底の痛みにたいしての対処方法!!

 

目から鱗が沢山ありました。

コツコツ続ける事と、他者の話を柔軟に聞く事の大切さを改めて感じました。


急に病が現れた

季節は、寒露。
空気が澄み月の美しい季節・・・。
明日9日は、上弦ですmoon2

 

旧暦では旧重陽にあたるやぎ座上弦の月です。

   

重陽(じゅうよう)は陽気極まり陰に至る、陰陽の質的な変化を表す日でもあります。

暑さがどんどん積み重なり、限界値で溢れだした時(極限を超えた時)、真逆の方向へ変化する。
つまり寒くなる節目の時です。

身体も理屈は同じで、限界を超えた時に体調を崩します。
ただ、人間は我慢をしたり、見て見ぬふりでやり過ごしたり・・・。
結果、時間ばかりが過ぎどうしようもない事態になったり、加療に時間がかかる事になります。

鍼灸治療は、日々の生活を快適に過ごしていただくための治療を得意としています。

特にくないから何もしない。
ではなく、何もないうちから定期的に身体のケアを行っておく事で大病を防ぐことができます。

冬は、身体を立て直す絶好の季節です。
すでにお悩みをお持ちの方、日々の疲労にお悩みの方などなどどこかに不安のある方は早めの治療をお勧めします。


10月のはじまり

おはようございます。

10月1日(土)新月です。
14469682_1041022846019412_6072609819635013038_n.jpg

もう10月です。
これから體を養う(メンテナンス・休養)のに最高の季節がやってきます。

この秋から冬にかけ、身体の内側を豊かにする事で肌艶・頭痛・生理痛
鼻がムズムズ(花粉症)・怠い・が不安定。などご自身では操作できない
自律神(内臓)の部分が落ち着いてきます。

身体の奥を安定させ、豊かにするには少々時間がかかります。
コツコツ、改善することで、これから先の未来に安がもてます。

鍼灸治療をぜひ試してみてください。


おはようございます。

9月25日(日)です。

9月も残り6日となりました。

春夏で疲れた体を、春夏に活発に動ける身体を調えるために
これから大事な季節となります。

24時間365日常に働いている體を養う、疲れた体を充実させるにはある程度の時間が必要です。
根気よく。じっくり。季節の力も借りて・・・。

肺の季節

9月22日(祝)秋分の日です。

朝晩、風が少々冷たく感じ始めています。
秋ですね!

東洋医学で云う、秋はが活発に働く季節!
夏の湿気が秋から冬にかけた乾燥でなくなっていくように・・・。
身体でも体内に溜まった湿気をが働くことによって呼吸と共に吐き出してくれます。

夏の気怠さが抜けない方は、秋晴れの朝に呼吸を意識しながらゆるゆるお散歩してみてください。

こころも、身体もスッキリ軽くなりますよnote

週末更新

おはようございます。9月17日(土)です。

今日から3連休の方も多いのではないでしょうか??


お休みの方も、お仕事、学校の方も素敵な1日をお過ごしください。


<<前のページへ56789101112131415

« 鍼のお話し | メインページ | アーカイブ | ちびた 海外日記 »

このページのトップへ